冒険空間

電源ゲームとミシンなどの趣味を楽しむブログです。

最近買ったもの ASUS TransBook Mini T102HA-8350W(64GB)

ASUS TransBook Mini T102HA-8350W 約43000円

タブレットPCの、ASUSのT102HA-8350Wを買いました。

多くを求めず、やりたいことを絞っていれば、使える機種だと思います。
本体側の記憶容量が64GBしかなく、更に、デフォの状態でユーザーが使える空き容量は15GB程度と、やれることは少ないです。

しかし、私の目的には合致していました。
今のところ満足しています。

(画面はグレアなので開いた状態の写真は無しで。)



目次

■スペックの感想
■容量に関して
■OSの動作の具合
■解像度に関して
■Windows Updateに関して
■使用目的
■使ったソフト
■使った感想をざっくりと語る
■余談



【スペックの感想】


ASUS TransBook Mini T102HA-8350Wのスペックはこちらから確認して頂くとして…


CPUがAtom x5-Z8350 1.44GHzとのことで、私が使いたいソフトが動くかは少し心配だったのですが、結果的に動いたのでほっとしています。(事前にいくつか調べはしましたが)

このタブレットPCは、CPUがAtomで遅い遅いと言われています。確かにモバイルでないOfficeや、画像処理や動画の扱いなど、CPUやメモリ、記憶容量を食う作業には不向きかもしれません。

しかし、そういった作業ではない活動には、問題なく使うことができます。



【容量に関して】


eMMCの記憶容量が128GBのモデルもあるそうですが、店頭で税込みで5万円程度だったのでやめました。事前に、私が使うソフト類で必要な容量を調べたら、64GBのモデルでもいけそうだったのでこちらにしました。

microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカードのカードスロットがあるので、それなりに容量を増やすことができます。
また、USB経由で外付けHDDなども使えます。
使う場所や、目的に応じて使い分けられますね。
カードを使うと遅いという話もありますが、遅いなら遅いなりの作業をするための保存場所として、使えばいいのではと思います。



【OSの動作の具合】


OSはWindows 10 Home 64bitです。
OSの動作は、もたついたりしません。起動も速いです。私の今のところのeMMCの空き容量は11GB程度です。
何もしていない状態で、マウスカーソルの動きが遅いとか、そういったことはありません。



【解像度に関して】


解像度もポイントで、1280x800とのことで、PC-98などの昔のゲーム(解像度が640x400)には良いかなと思って買いました。

画面のサイズは、PCとして使うには、この機種程度のサイズ(10.1型)がギリギリ使えるのではといった感じです。
あまり小さいと文字が見えないと思われます。



【Windows Updateに関して】


Windows Updateの更新のスピードは遅いです。
購入直後にWi-Fiでインターネットにつないだら、約3GBの更新をあてることになったのですが、これが総計で数時間ほどかかりました。かかった時間は3-4時間くらいだったかな?
この機種のデフォルトの設定では、PCを操作しないでいると、すぐにスリープに入るようになっています。スリープになるとアップデートが一時的に中断されますので、私はスリープにならないように設定しています。



【使用目的】


私のこのタブレットPCの使用目的は、今のところ、出先(概ねオフライン)で

PC-98DOS/Vといった昔のゲームをエミュレーターでプレイ
電子書籍Kindle)を見ながらPythonの勉強

となっています。



【使ったソフト】


動かしたソフトは、
Dosbox 0.74(DOS/Vエミュレーター
Dosbox SVN Daum 2015年1月25日のバージョン(同上)
Rollercoaster Tycoon: Deluxe(GOG.com版)
ねこプロジェクト怪(PC-98エミュレーター・ISOが使えるバージョン)
Anaconda(Python3.6)に入っているSpyder
Kindle for PC
です。

すべて本体に内蔵されているeMMCにインストールしました。


GOGのDOS/VのゲームをGOG Galaxyを入れずに直接インストールしています。余計な容量は使いたくないと思ったので。
DOSBOXはDaumともに、問題なく動きました。

DOSBOX SVN Daumで起動確認したのは、
Wizardry Bane of the Cosmic Forge
Darklands
The Even More Incredible Machine
の3つです。

GOGでDLしたゲームに付いてくる、素のDOSBOX0.74も動作しました。
(Daumに変えてしまいましたが)


1999年にリリースされた、Windows用ゲームの、Rollercoaster Tycoon: Deluxe(GOG.com版)も動きました。こちらは、デフォのフルスクリーン表示だと画面の右半分が表示されないので、ゲーム内でウィンドウモードにしてから、ウィンドウを大きくして、プレイします。字が小さいのが難ですけどね。


PC-98エミュレーターは、確か2chでダウンロードさせて頂いた、ねこプロジェクトkai(怪)を使っています。ISOが使えてCDのゲームがプレイできるバージョンです(要NECCD.SYS)。
問題なく動作しますが、解像度を1280x800にして、メニューを隠して、フルスクリーンにすると、画面が少しぼやけている気がします。等倍の方がきれいに見えます。


Pythonは3.6で、Anacondaをインストールして、一緒にインストールされるSpyderというエディターを使ってプログラミングをしています。
Spyderの起動はかなり遅いので、1分以上は待たないといけません。
起動の遅さは、私がいま使っているスペックのデスクトップPC(Core i7-4770 3.40GHz)でも同じなので、仕方がないと思っています。


Kindle for PCは、クジラ飛行机さん著の『実践力を身につけるPythonの教科書』という参考書を読みながらPythonの勉強をしています。

Kindle for PCと、PythonのプログラミングをするためのソフトのSpyderを同時に起動していても、今のところは動作が重くなったりはしません。しかし、プログラムが長くなったりした場合は、どうなるかはわかりません。

Kindle for PCは、ダウンロードしておけば、オフラインでも本が閲覧できるので良いです。


話が脱線しますが、『実践力を身につけるPythonの教科書』は、イコールがつぶれて表示されて判読しづらいです。メインで使っているPCでも確認したところ、見え方は同じでした。下手すると本の解像度のせいで間違えそうです。
本の内容はわかりやすく、楽しくできるのでいい本なのに惜しいです。



【使った感想をざっくりと語る】


最初にも書きましたが、私の目的には合っていました。
記憶容量が少ないので、メイン機として使うには向いていないと思います。
外で気軽に使えるサブ機としては、軽くてお安いのでいいのではないでしょうか。
誰にでもお勧めできる機種ではありませんが、私にとっては良かったです。


CPUがAtomだとしょぼいと言われていますが、GOG.comの昔のゲームを動かす程度なら、全く問題なく使うことができます。

ようは使い方の問題であって、多くを望まず、容量やマシンパワーが必要な作業は避けて、やりたいことを絞れば使えるのだと思います。


インターネットを見るのも、同時にタブを開くのは2-3個程度にしておけば、重くなったりしません。動画サイトはどうなのかは未確認ですが。


付属のキーボードが小さいという意見もありますが、確かに手の大きい方には小さいかもしれません。私はそんなに手が大きくないので、使っていても、そんなには気になりません。
キーボードは小さいものの、キーは押しづらくもないです。普通に使えるレベルです。
持ち運んで使うときには、大きすぎても持ち運びづらいですからね。
テンキーがないのでPC-98などの昔のゲームをプレイする際には、別途設定が必要なこともありますが、それは仕方がないと思います。テンキーがあると、その分横幅を取りますからね。


USB3.0のポートが本体左側にあるので、有線マウスを接続すると、ケーブルがもたついて、右利きの人にはちょっと微妙ではあります。些細なことではありますが。


このタブレットPCを長く使うかはわかりませんが、延長保証に入るための金額が2000円台だったので、保証に入っておけばよかったとちょっと後悔しています。
本体裏のカバーを開いて立てかけるところとか、そっと優しく扱わないと壊れそうな気がするんですよね…。開きすぎてバキッと壊れそうです。物を荒っぽく扱う方には向いていないと思います。




【余談】


店頭で、この機種がどんなサイズ感か、キーボードの感触、動作の状況などを確認してから買いました。そして納得したので買いました。

近日、後継機が出るらしかったので、安くなっていた旧機種のこちらを購入しました。

最初はGPD WINや、HPのノートPCなどを検討していたのですが…
全体的に、サイズが大きすぎても小さすぎても、使いづらい、持ち運びづらいだろうと思ったので、今回の機種にしました。
この機種は、小さくて軽く、持ち運びしやすいです。(メーカーによれば、タブレット+キーボードで約780g)
あとは価格ですね。持ち運べるタブレットPCとしては安い方だと思います。

画面は価格が安い割にきれいです。グレアで映り込みがあるのが残念ですけどね。