冒険空間

電源ゲームとミシンなどの趣味を楽しむブログです。

ミサンガを編んでみた [3] 配色・緑と黄色

季節外れではありますが、久しぶりにミサンガを編んでみました。



材料は、緑と黄色の刺繍糸80cmx4本、ボタン1個です。
刺繍糸は「DMC プリズム・スレッド36本パック Sufr's up サーフズアップ」を使いました。
http://www.amazon.co.jp/DMC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%8936%E6%9C%AC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-Sufrs-up-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/dp/B001DEEMBU


某所で紹介されていた、2つの色の紐を互い違いに編むやり方で作りました。
私はミサンガは刺繍糸で作っています。ミサンガは太めにしたいので、同じ色を2本ずつ用意して、同じ色ずつ編みました。
斜め編みの要領で、左右の色を交互に編んでいきます。
左右結びをしています。

最初に取る糸の長さは、前に参考にしたサイトでは、80cmとあったのでそのサイズにしました。私の腕のサイズだと余るくらいですが、大事を取ってこの長さのほうが良いと思いました。

編み方については特に難しいところはないので、1時間程度と、手早く作ることができました。

配色に関しては、私は基本的にミサンガでは派手目のものを作りたいので、今回は丁度良かったと思います。色も見やすいです。
太さも1本で作るよりは存在感があっていいのではないでしょうか。

今回は付け外し用にボタンを付けてみました。
海外のクリエイターの方がYoutubeでやり方を公開しているので真似てみました。

しかし気づいたのが編み上がった後だったので、やり方は動画の通りではないです。なのできれいにはできていません。
ボタンはほとんど所持していなく、消去法でこの色になりました。
合ってないけど仕方がない。
でもボタンをつけることで着脱も楽ですし、普通に結ぶよりも安心感があります。

今度はまた違う編み方で作りたいですね。
もしくは1作目の出来がボロボロだったので、同じ色でリベンジしてみるのもいかもしれません。


しかし海外のクリエイターさんはすごいですよね…。惜しげも無く自分の技術をネットに流しているのですから。
でも日本の方でもレクチャー動画を上げている人もいるのかな?ちょっと見た限りでは把握していません。


以上です。