冒険空間

電源ゲームとミシンなどの趣味を楽しむブログです。

旧型3DSにMini vMacを導入した

これは2016年8月29日に書かれた記事です。
2016年8月30日に少々追記しました。

URLはあえてリンクを貼らないので、興味のある方はコピペでお願いします。


ニンテンドー3DSMacintosh PlusをエミュレートしSystem OSを動かせるエミュレーター「Mini vMac for the 3DS」が公開。
http://applech2.com/archives/20160826-system-6-on-nintendo-3ds.html

という記事を見て、自分もやってみようかなと思いました。


結論から先に言うと、3DSでMini vMac for the 3DSMacintosh Plus)を動かすことに成功しました。
ちょっとアレな話題なのでこっそりと、試みた流れと感想などを書いておこうかと思います。


★試す場合は本体やSDカードが壊れても自己責任でお願いします。
本体が中古店に売れなくなるという話もあるので注意。


この作業で使用したPCはWindows10です。
当然のことながら、PCでSDカードが読み込めるカードリーダーも必要です。


まず3DS用のカスタムファームウェアをインストールします。
この記事ではHomebrew launcherをインストールしています。


まず私は、しばらく使っていなかった、旧型3DSを取り出しました。Macintosh Plusを動かすには旧型3DS、2DSでも動くということと、私が余らせている本体がこれだけだったためです。
この3DSのバージョンは、10.1.0-27Jです。
3DSに余計なことをするには、このバージョンが重要で、2016年8月27日現在では、このバージョンでもカスタムファームウェアをインストールすることができました。


まずhomebrew launcherの導入をしました。その後に3DS用のmini vMacとディスクイメージをSDカードに入れました。以下インストールなどの大まかな流れです。


私は以下のサイトと動画を参考にしました。

http://koushii.hotcom-web.com/1822.html
https://www.youtube.com/watch?v=n9CaK5NYCJA


流れとしては、上記の詳しいサイトがあるのでそちらを読んでもらうとして、こちらではあえて適当に書きます。

・私の場合、SDカードは一度SDFormatterでSDカードをフォーマットしました。クイックフォーマットでOKです。
・テーマを選択し、テーマを設定しないに設定する。後述の作業をするにあたって、テーマ設定を一度起動する必要があります。
・インターネットに繋がるように設定しておきます。

1:Homebrew launcherをインストールする際に必要なファイルを揃えて、3DSで使っているSDカードに入れる
(インストール時は必要なもの以外の他のファイルを入れないこと)

2:日付を2000年1月1日に、時刻を0:00にする

3:ブラウザを起動、アップデートしろとの警告画面が出る前に素早く設定を開く
(上記URLのyoutubeの動画を参照)

4:履歴、クッキー、セーブデータを初期化する

5:カメラを起動して上記のサイトのQRコードを読ませる(機種によって違うQRコードなのに注意)

6:Homebrew launcherのインストールが開始される。フリーズしているように見えても、下画面の色が変化すれば動いていることとなる。
(下画面の色が、しばらく時間を置いても変化がなく、途中でフリーズした場合は、電源ボタン長押しをしたあと、更に電源ボタンを長押して電源を一旦切る。→何が悪かったのか考える)

7:成功するとHomebrew launcherが起動する。

8:menuhax_managerを起動してインストールする。この時英語の文章が出てきますが、警告文はよく読んで選んでください。(menuhaxはテーマの項目を一度でも起動させておくことが重要。そうしないとインストールできない)

8:スタートボタンを押してAボタンを押し、HomeBrewLauncherを終了させて、
3DSのメニュー画面で電源ボタンを押し3DSを終了する。

9:(Homebrew launcherを起動できるか確認のため)Lボタンを押しながら電源ボタンを押すと、HomeBrewLauncherが起動される。
起動されない場合はmenuhaxの導入に失敗しているので、再度カメラを起動して、先ほど読み込んだQRコードを読ませるとHomebrew launcherが起動できる。→何が悪かったのか考えて、再度menuhaxをインストールする

10:用がなけれはスタートボタンを押してAを押し、HomeBrewLauncherを終了して、3DSのメニュー画面で電源ボタンを押し、終了する。

11:githubの作者のページからmini-vmac-3ds-plus4Mをダウンロードする。

https://github.com/TaraHoleInIt/mini-vmac-3ds-plus4M/releases


12:ダウンロードしたファイルを、解凍してSDカードの3dsフォルダに入れる。BIOS3dsフォルダに入れる。

13:3ds/vmacフォルダにディスクイメージを入れる。起動ディスクにdisk1.dsk、ドライブ2以降は適当に使いたいソフトをdisk2.dsk,disk3.dskと名付けて使用してください。

14:Lボタンを押しながらhomebrew launcherを起動すると、メニューの下の方にMini vMacの項目が出るのでそれを選択する。

15:Mini vMac for the 3DSが起動される。SDカードのディレクトリが表示された時は、一度Mini vMac for the 3DSを終了させて、もう一度起動すると正常起動します。
スライドパッドがマウスカーソル操作、左右のLRがマウスボタン、Yボタンがソフトウェアキーボードの表示なので、あとは適宜ソフトを起動すればOK。

起動した時に、Welcome to Macintoshと表示されなくて、画面の中央に?の付いたフロッピーディスクが表示される場合は、BIOS(128kbが正常)が間違っているか、起動ディスクの名前がdisk1.dskになってない場合だと思われます。


大まかな導入の手順は以上です。


起動に成功した方の動画の場所を貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=DHpWztwtbUs
https://www.youtube.com/watch?v=GVwkYB9MwU0


以下は私が使ってみた使用風景です。

Wizardry#1です。動作も軽いですし、操作性もそんなに悪くないので3DSでも遊べるのではないかと思います。以下は使用風景です。







子供用お絵かきソフトのKid Pixです。白黒版もあったんですね。
「冒険空間」はへたくそな字で書いていますが、手書きです。下画面のカーソルにタッチペンを合わせて、LかRボタンを押しながらタッチペンを動かせば、なんとか手書きでも絵が描けます。動作がもたついたりもしません。



[導入して使った感想]

私にはMini vMac for the 3DSMacintosh Plusの再現率についてはよくわかりませんが、速度も問題ありませんし、ソフトウェアが問題なく動作するのですから、再現率は高いのではと思います。
当時使っていた方も、そうでない方も、このエミュレーターによって昔のMacintoshを体験してみる、というのも楽しいかもしれません。

しかし、思いがけないハードで思いがけないエミュレーターを動かすことは、面白いです。今回は成功してよかったです。

こうした作業は、何度もSDカードを抜き差ししますし、電源ボタンを長押しして終了することも多いので、本体への負担があるでしょう。
リスクも伴うので、そのあたりは自己責任でお願いします。



以下はMini vMac for the 3DSとは関係ない、Homebrew launcherの他の機能を使った時の話です。

どうせなら他の機能も試してみようかと思い、homebrew launcherに標準で付属している、Region free launcherを試しました。
これは名前を見ても分かる通り、地域によってリージョン制限のある3DSのゲームをプレイするためのモードです。
私は試しに北米版のAngry Birds Trilogyをカードスロットに入れて起動しました。プレイした感じでは、特に問題はないように見えました。最後にホームボタンを押したら、フリーズしてしまい、本体を終了させましたが、特にデータ破壊などもなく使えています。


エミュレーターも試してみようと、RetroachのNESエミュのNestopiaを試しましたが、これはゲーム選択をした後にフリーズしました。スーパーマリオブラザーズですらフリーズするので、旧3DSでは使えないのでしょう。

他にももう1つ、ファミコンエミュがあったのでそちらを使ってみました。
こちらはFCeumm Libretroというもので、設定をいじらずそのまま起動したら動きがスローモーションでした。画面表示の設定を小さく変えたらいけるかも?と思い、設定を色々いじりましたが、960x720以下にはならなそうでした。
模倣の精度は問題なしかな?あまり多くのソフトは試していません。

Mednafen wswan Libretro(ワンダースワンエミュ)も使ってみましたが、こちらもファミコンエミュと同じで、動作が遅いので、なんとかプレイできるという程度。
こちらも模倣の精度は悪くありません。

DOSBOXは話に聞いた通り、旧型3DSでは動かないようです。Newの方では動くようですね。



動作が遅いエミュはNew3DSNew3DSLLなら速いのでしょうか。
私は国内版のNewを所持していますが、試す気は今のところありません。


メモ:
.3dsxはHomebrew Launcherで使う。